個性診断とは

個性診断はISD個性心理学を用いています。

あなたの生まれ持った個性・生来の気質を知ることによって、ご自身の気づいていない部分を発見できます。

自分を知るという事は、自分を生きることにつながります。

自分を知ると自分をコントロールしやすくなります。

また、自分を知っているからこそ生きにくさを軽減できます。

自分を知って個性を生かすことは、人生を楽しむ為の1つの要素となるのではと考えています。

ISD個性心理学とは

ISD個性心理学は人の個性を研究してきた統計学であり分類学です。

膨大な生年月日データをベースに「性格」「思考」「行動」の分析・検証を行っています。

人は育ってきた環境により60%の性格が形成されていきます。

残りの30%が生まれ持った時点で備わっている性格、10%がDNAといわれています。

ISD個性心理学が示す個性とは生まれた時点で備わっている性格(生来の気質)です。

3分類、12分類、60分類、人生観、バイオリズム、相性など総合的な個性の傾向を示します。

自分を知って個性を生かす事、お仕事、コミュニケーションツールとしてお役立ていただけます。